こんにちは、つきくまです!
これまで多数のマッチングアプリを使ってたくさんの女性たちと会ってきた僕なんですが、ふとこんなことを思いました。
「別にマッチングアプリでお金をかけなくても普通のSNSでも出会えるんじゃね?」と。
というわけで、今回はTwitterから連絡先を交換することができるかを検証してみました!
マッチングアプリを使わなくても本当に出会いたい!そう思っている人は必見です。
マッチングアプリとツイッターの違いは?
これを検証するにあたり、マッチングアプリと普通のSNSの特徴の違いを理解する必要があります。
それぞれ利用する目的や使い方、どんな人が使うのかを比較していきたいと思います。
マッチングアプリ
利用の目的:異性との出会い
マッチングアプリも最近は数が増えてきて様々な強みがあります。
真剣に恋人探しをする人が多いPairsや、ちょっと遊ぶ相手が欲しいときに使われるハッピーメール
などが代表格。
そのどれもが異性との出会いが目的になっているのは共通。
まさしく出会いのためのツールなわけです。
主な使い方:お互いにいいねをする→マッチング
マッチングアプリで人(異性)と会話をするには二者がお互いに「この人いいかも!」と感じていいねをする必要があります。
それがあって初めて会話することができます。
マッチングが成立すれば、連絡先を交換するのが自由なものも多いですよね!
これはどのSNSでも同じかと思います。
利用者の特徴:とにかく異性と出会いたい、恋人がほしいと思っている
当たり前ですね(笑)
さ、次いきます。
SNS
利用の目的:同性、異性を問わずに発信、交流
ツイッターなどのSNSマッチングアプリとは違い、リアルでの関係がある人同士でつながったり特定の趣味などでつながることができます。
なので、主につながっている人同士でのやり取りを目的に使っている人が多いようです。
仲には恋愛に重きを置いているコミュニティもあるようですが、そこについては後ほど触れます!
主な使い方:自分の考え方やそれが表れるものを投稿し、そこから交流する
使い方としては、自分の意見や考え方を発信がスタートとなります。
ほとんどの場合、誰に向けてという意図を持っている人は多くなく、誰からでも、誰にでもリアクションすることができます。
なので、気になる投稿や人がいればコンタクトをとるのはマッチングアプリよりも難易度は低め。
利用者の特徴:際限なくどんな人でも使う
今やSNSは社会的に浸透してきているので、登録者もテレビを観る人の数と同じかそれ以上います。
本当に誰でも使える無料のツールです。
なのでひとえに特徴づけるのは困難。
この2つの違いを分かりやすく(男性目線で)リアルの出会いで説明するとこんな感じ。
マッチングアプリはお見合いや婚活パーティー、合コンなどの出会うことを前提にしている場所。
普通のSNSは学校や職場と同じ。
そもそも目的が勉強や仕事にあるのと同じように交流するのがツイッターだというわけです。
大まかな違いは分かりましたかね。
次はTwitterで出会うための方法を紹介します。
ツイッターで出会うためのアプローチ
そんな学校や職場と同じようなツイッターで突然気になる女性に今度二人で会いませんか?なんて連絡するのはナンセンス。
まるで待ちゆくきれいな女性にナンパしているようなものです。
大抵の場合断られるナンパ。
失敗の原因は突然声をかけられるのが見ず知らずの男だからです。
その点、出会いを目的にしているマッチングアプリは同じようにアプローチをかけても難易度は低いのです。
なぜなら、女性も出会いを求めてマッチングアプリを利用しているから。
というわけで僕が考えたアプローチ方法はこれ。
趣味友のフリして出会っちゃえ!
大抵の問題というのは原因が分かれば解決できます。
ツイッターでのアプローチが道行く人へのナンパなのであれば、鬼門だった”知らない人”じゃなくなればいいのでは?と思ったわけです。
なので、マッチングアプリでLINEを交換できるような距離感までコメントを続けてから個人のダイレクトメッセージを送るようにしてみました。
これをAプランと名付けます。
これと比較するためにすぐに会いませんか?とだけ連絡してみたときのBプランの結果も一緒に見ていきましょう。
結果
【Aプラン】
こちらは僕のいるコミュニティから住んでいる地域が近い子に、一週間公開のスレッドで連絡をとって、仲良くなってから個人連絡を飛ばしました。
それからもどーでもいいやり取りを重ねて更に仲良くなったので、LINEを交換するだけでなく飲みに行く約束を取り付けることに成功したのです!
正直こんなにうまくいくと思っていませんでした。
ちなみに、この子をどうこうしようとは思っていないので普通に楽しく飲んで来ようと思っています~
【Bプラン】
こちらはフォローしてすぐにダイレクトメッセージを送ってみました。
案の定ですよね、この感じ。
即ブロック!
やる前からわかっていました。
やはりナンパはうまくいきにくいようです。
人によっては返信してくれる人もいましたが、途中で返ってこなくなることが多かったです。
大事なのは信頼ということですね!
まとめ
いかがだったでしょうか。
マッチングアプリを使わなくてもしっかりと連絡先を交換して会うことはできます!
今回コンタクトを取った子以外にも連絡先を交換することができました。
うまく使えばマッチングアプリの会費をそのことのデート代にすることもできると思います。
ただし簡単ではありません。
相手は出会いが目的ではないから。
また、SNSにも恋愛を目的として使っている人が多いコミュニティもあると言いました。
しかし、こちらは若干危険な香りがします。
無料なので当然他にも出会いを求めている男性は少なくないようで、そういった男性を利用しようとする人が見受けられました。
SNSで女性と連絡先を交換したいのなら、安全な趣味のコミュニティからアプローチをかける方が良さそうだなという感想です。
仮にSNSで出会いを探そうと思ったのなら細心の注意が必要だと言えます。
まぁ結論、真剣に恋人が欲しいのならPairsやwithを使うのが確実だしオススメだと思いました。
登録審査もあって安全ですからね!
というわけで今回はここまで!
また次の授業でお会いしましょう、バイバイ!